ブレーキローターとパッドの取付け
【リア編】

Front_brake ローターを付けるとこんな感じです。









Front_brake さて、古いパッドの交換です。
元のパッドはほとんど台座だけでした^^;;;
あぶないあぶない







Front_brake ブレーキパッドを外すとこんな感じです。
シリンダーが出ているので押し戻すのを忘れずに!!
工具等の扱いには注意してください。








Front_brake こちらがSEI CSです。
ブレーキパッドの後ろに付ける板(写真左)は元のものを使います。
赤いのは写真右にあるブレーキ鳴き防止材です。
写真の真ん中がブレーキパッドです。









Front_brake キャリパー横からみたブレーキパッドです。
ブレーキパッドをキャリパーに取り付けてからローターへあわせると作業が楽です。
エンドレスのNA−Mと同じ青色です。










Front_brake キャリパー横からみたブレーキパッドです。
今回はSEIのCSを使ってみました。
エンドレスのNA−Mと同じ青色です。
これでフロントブレーキの取り付けは終了です。

これまで、悩まされていたジャダーも解消しました^^





Front_brake これでリアブレーキの取り付けは終了です。